FX

[モチベUP] FXで9割の人は負ける?? 9割の内訳を考えてみた【仮説】

こんにちは、南国タイでFXトレーディングをしながらサバイサバイな暮らしをしているサンタです。

今回は、FXでは9割の人が負けるという話について、9割の内訳の仮説をお話をしたいと思います。

 

本記事が提供する価値

  • FXを頑張っている全トレーダー(特に初心者)に対してモチベーションアップとなる仮説の提供

この記事を読むと、「俺はFXで勝てる」と自信をつけるための考え方を得られますよ。

 

9割が負ける世界(イコール10%は勝てる世界)

よく聞く話ですが、FXの世界は9割が負ける世界と言います。

どんな統計データに基づいた数字なのかはわかりませんが、FX関連の本やブログでは度々こうした記述を目にします。

真実かどうかはさておき、この数字がどの程度の難易度なのかを考えるために、正しいと仮定しましょう。

FXは9割が負ける つまり 1割(10%)は勝てる というコトです。

 

いわゆる難しい"コト"の確率

世の中にある難しい"コト"がどれくらい難しいのか、ちょっとデータを調べてみました。

"FXでは9割が負ける"を仮に正しいとして、それがどれくらい難しいことなのかを比較するのが目的です。一つ一つのデータの裏付けをとったわけではないので、そこはご了承ください^^

東大合格率は0.7%

全国の受験生を年間60万人。医学部受験者20万人をのぞいた40万人に対して、東大の合格者数3000人とすると、0.7%が東大に合格する確率です。(勉強計画.comより)

 

プロ野球選手になる確率は0.09%

毎年ドラフトで指名される高校生・大学生の数は約60名。

ドラフト対象となる高校生3年生・大学生4年生の野球人口を61,500人とすると61,500÷60=1,025。

つまり1025人に1人がプロ野球選手になれる人数となり、これを確率にすると0.09%です。

(ウェブサイトhttps://baseball-support.work/2017/08/08/puroninarerukakuritu/#st-toc-h-4より)

アメリカのプロバスケットボールの例では、全米大学体育協会の調べによると高校生からプロ(NBAですね)になる割合は1万人に3人、つまり0.03%の確率。(ウェブサイトhttp://tamesue.jp/blog/archives/think/20151003-2より)

スポーツの世界でプロになるのはだいたいこれくらいなのでしょう。

 

宝くじに当たる確率は0.0115%

10万円以上の宝くじに当たる確率は約0.0115%だそうです。プロアスリートになるよりも低い確率というコトですね。

(ウェブサイトhttps://manetatsu.com/2019/11/223789/より)

 

こうして世の中の色々な"難しいコト"データを見ると、10%の人は勝てるというFXはそれほど難しいものではないと思えてきませんか?

そう思ったそこのあなた、ぜひ次のセクションも読んでください。

 

9割の内訳(仮説)

ここからは僕の仮説です。

おそらくFXで勝つ10%に入るというのは、本人が真剣に継続して取り組んでいる限りはそれほど難しいことではないと思っています。

その根拠ですが、FXで負ける9割の内訳にはこんな人たちがいるのではと推測しているからです。

 

・FXって儲かるのか?よしとりあえず軍資金10万円で口座開設したぞ。
100万通貨でエントリーだ!->たったの10pips逆行で爆死

・よっしゃ、今月も給料入った。一発大儲け狙ってとりあえず全額突っ込むか。神様仏様頼みます!
->願いは叶わずさようなら

・おいおいFXってこんなに儲かるのか。よし、俺もやってみよう。
->特に勉強もしないで手当たり次第にエントリー->資金に見合わないロットによる大量含み損で強制ロスカット

などなど

 

何を言いたいのかというと、FXを始める人、やってる人のほとんどは真剣にやっていない。

だから上で書いたように、9割の中には、特に勉強もしないで、安そうだから買う、高そうだから売ってみる、儲かりそうだからでかいロットでエントリーしてみる、生活資金を突っ込む、みたいな形でやって結果資金を失う->退場

みたいなケースが多いと思うんですね。

逆に、真剣にかつ継続して学習をしている人にしてみれば、上で書いたような人たちはごぼう抜きできるわけで、それだけで上位層に食い込むことができるのです。

 

モチベ系の記事なのでちょっと精神論っぽいですが、こんな感じです。

相場には色々な人がいる。

ほとんどの人は勉強もしないでやっている。少しやって勝てないとすぐ辞めてしまう。だから真剣にやっている俺は勝てるようになる。

真面目に勉強して取り組んでいる人は、継続していれば勝つのはそんなに難しいことではないと思うのです。(こう考えて取り組めばモチベーションも続きますよね?)

 

まとめ

この記事のまとめです。

・FXの世界は9割が負ける世界(らしい)

・勝つ1割になるのは、数字だけ見ると東大に入るより簡単

・負ける9割になるほとんどの人は真剣に取り組んでない人

以上、モチベーションアップになれば幸いです。

 

 

僕が使っているチャートツールTradingviewはこちら



SABAI SABAI FX ニュースレター

SABAI SABAI FXからのアップデートを不定期でお届けしています。
購読された方にはオリジナルトレードノートテンプレートを提供中。

人気の記事

1

こんにちは、サバイサバイFXです。 今回の記事ではダウ理論の重要な考え方の一つである押し安値と戻り高値をどのように見つけたら良いのか、客観的に判断する方法について解説します。 僕自身もダウ理論を学ぶ中 ...

2

こんにちは、サバイサバイFXです。 この記事では過去の米国株の弱気相場について振り返ってみたいと思います。   2022年5月20日の米国市場ではSP500が一時弱気相場(ベアマーケッ ...

3

こんにちは、サバイサバイFXです。 この記事ではダウ理論の目線付けの二つの方法を解説するとともに、オンラインチャートプラットフォームであるTradingViewで僕が開発したオリジナルインジケーター「 ...

4

コラムと題して様々な金融商品·銘柄の長期エリオット波動分析を投稿している波動分析シリーズ。 これまで色々な金融商品を取り上げてきましたが、為替の中で我らがドル円を取り上げないわけにはい ...

5

こんにちは、サバイサバイFXです。 仮想通貨の冬入りが騒がれていますね。 この投稿では、過去の仮想通貨の”冬”ではどの程度の期間停滞が続いたのか、ビットコインを例に振り返ってみたいと思い ...

6

こんにちは、サバイサバイFXです。 この記事では相場の動きの特徴であるN波動に焦点を当ててみたいと思います。   相場の動きはすべてN字と逆N字に分解することができます。 この視点 ...

7

こんにちは、南国タイでFXトレーディングをしながらサバイサバイな暮らしをしているサンタです。 TradingViewで投稿している相場分析(こちら)の読者の方からエリオット波動の「4波は1波の終点を超 ...

8

こんにちは、サバイサバイFXです。 今回は波動の解説記事として、エリオット波動の5波狙いはなぜ難しいのか? という理由とそのリスクについて解説します。 エリオット波動を使っている人にとっては、1波や3 ...

9

こんにちは、サバイサバイFXです。 今回は、タイトルにもある通り「MACDのゴールデンクロスだけで勝てるのか?」という疑問に対して、30年分のデータを使って検証した結果について共有していきたいと思いま ...

10

今回は波動の見極め方のコツということで、チャートの横軸(時間軸)に注目した波動の特徴について共有したいと思います。 エリオット波動を分析に使われている方であれば、チャートの縦軸(価格軸)に着目し ...

error: Content is protected !!

Copyright© SABAI SABAI FX , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.