FX

トレードスキルがアップするデモトレードのやり方

今回は、トレードスキルがアップするデモトレードのやり方、というテーマで解説をしていきます。

先日以下のツイートをしました。

デモトレードってやる価値あるんですか?と言われた時の僕の回答は、
「やり方次第」

デモトレードを価値あるものにするには
”勝っても負けても実弾トレードと同じようにトレード記録をつける”
こと

面倒なことを自分に課すことで”真剣味”を出すことがポイントです。

 

ネットの声
「実際の資金を投入しないデモトレードなんて緊張感もないしやっても時間の無駄」

なんていう声をネットや本で見聞きしたことありませんか?

確かにデモトレードは自分のお金を実際に投入しているわけではなないので本気度が違います。

トレード中に感情が揺れ動くこともないでしょう。

だからと言って、トレード始めたての頃や十分な資金がないからまずはデモで練習したいという切実な思いを持ったトレーダーもいるはずです。

せっかくデモトレードをやるのであれば、トレードスキルが向上するやり方でやりたいと思いませんか?

この記事では、デモトレードをより有意義なものにするために、トレードスキルを向上させるためにはどうしたら良いのかの振り返りからはじめ、ではどうしたらデモトレードでトレードスキルを向上させることができるのかという順番で解説していきます。

 

この記事が解決する悩み

トレードを始めたけれど、デモトレードから開始すべきか、少額資金で実トレードを開始するべきかどうか悩んでいる

トレードスキルを向上させたい。でも、たとえ少額であっても実資金はリスクに晒したくない。

この記事を読むことで実資金をリスクに晒すことなく、トレードスキルを向上するやり方を学んでいただければ幸いです。

 

デモトレードは時間の無駄なのか?

答えは「否」です。

確かにやり方によってはあまり効果が出ずに時間を無駄にしてしまうやり方もあるかもしれません。

デモトレードは実際のトレードとは異なり自分の資金をリスクに晒しません。

ですから、実際のトレード時に生ずる感情の揺れ動きが発生しません。つまり"真剣度"が圧倒的に異なるのです。

しかし、デモトレードをやるメリットもあります。

それは正しい方法で行えば実資金をリスクに晒すことなくトレードスキルを学べる、向上させられることです。

詳しいやり方は以下で説明します。

 

トレードスキル向上には何が必要か?

皆さんはトレードスキル向上には何が必要だと思いますか?

これは、

勝ちと負けの経験の圧倒的な積み重ね

です。

自分が今までのトレードで勝ってきた"勝ちパターン"を持つことで、それらを刻々と動く相場の中から認識し、損切り位置や利確ポイント、リスクリワードを考慮した上でエントリー是非を判断、自信を持ってエントリーすることができます。

負けについても、同様に自分が負けるパターンを分析して、それらを改善するとともに同じ負けパターンをトレードから排除することです。

これらは立派なトレードスキルです。

こうした経験を積み重ねていくことでトレーダーとしての判断と対応能力が磨かれていき、トレードスキルが向上するのです。

僕はこれを別名"トレード脳"と読んでいます。

トレード脳の作り方については記事「」でさらに詳細に解説しています。合わせて読んでみてください。

合わせて読む
勝つためのトレード脳を作る方法【仮説】

こんにちは、南国タイでFXトレーディングをしながらサバイサバイな暮らしをしているサンタです。 今回は、FXにおいてトレード脳を作る方法、というテーマでお話をしたいと思います。 先日に以下のツイートをし ...

続きを見る

 

デモトレードを活用してトレードスキルを向上させる方法

デモトレードでトレードスキルを向上するにはどうしたら良いでしょか。

それは、

デモトレードでもトレード記録をつけること

です。

冒頭でデモトレードと実際のトレードでは真剣度が違うと書きました。

これは事実であり、デモトレードでは緊張感が出ません。

勝っても負けても自分の資金には影響がないわけですから仕方ないかもしれません。

ではデモトレードで真剣度を上げ、少しでも実トレードに近づけるためにはどうしたら良いでしょうか?

それがトレード記録をつけるということなのです。

毎回のデモトレードが終わるたびに、

  • なぜそこでエントリーしたのか
  • どういう環境認識をしたのか
  • 利確のポイントは適切だったか
  • 損切りはルール通りできたか
  • 勝つことができた要因は何か?
  • 負けた場合の敗因は何か?

といったことを一つ一つのエントリーで結果を振り返り、そこから改善をしていきます。

上記のようなトレード記録をつけることはそれなりに時間を割いて行うことなので、真剣にならざるを得ません。

デモトレードをやったらきちんとトレード記録をつけることを習慣にすれば、色々なことを記録に残さなければいけないので、それらについて一つ一つ考えることになります。必然的に真剣にならざるを得ないのです。

そしてこれらを実際にやることで一つ一つのデモトレードでの考え方や判断が皆さんの記憶や経験として蓄積されていくのです。

そうした記憶や経験は実際のトレード時に、「あ、これはこの前勝ったパターンと同じだな」とか「この前はここでエントリーして負けたな」といった具合に皆さんの脳に蘇り、判断の助けとなってくれるのです。

 

トレード記録についてはそもそも何を書いていいのかわからないという方もいると思います。そういう方は以下の記事で詳しく解説していますので合わせて確認してみてください。

あわせて読む
【できていますか?】 トレード記録に絶対書くべきマストアイテム5選

こんにちは、南国タイでFXトレーディングをしながらサバイサバイな暮らしをしているサンタです。 今回は、トレード記録に絶対書くべきこと3選というテーマでお話をしたいと思います。 先日以下のツイートをしま ...

続きを見る

 

要は自分次第。どれだけ真剣味を持たせられるかがポイント

いかがでしたでしょうか。

デモトレードを効果の高いものにできるかどうかは、要は自分次第だということです。

今回はデモトレードに真剣味を与えるという手段としてトレード記録をつけることを紹介しましたが、

要は自分が真剣になれるやり方であればなんでも良いワケです。

今回紹介したトレード記録をつける方法の他に、皆さんも自分なりの方法を探ってみてください。

 

 

 

 

 

 

僕が使っているチャートツールTradingviewはこちら



人気の記事

1

こんにちは、サバイサバイFXです。 今回の記事ではダウ理論の重要な考え方の一つである押し安値と戻り高値をどのように見つけたら良いのか、客観的に判断する方法について解説します。 僕自身もダウ理論を学ぶ中 ...

2

こんにちは、サバイサバイFXです。 この記事では過去の米国株の弱気相場について振り返ってみたいと思います。   2022年5月20日の米国市場ではSP500が一時弱気相場(ベアマーケッ ...

3

こんにちは、サバイサバイFXです。 この記事ではダウ理論の目線付けの二つの方法を解説するとともに、オンラインチャートプラットフォームであるTradingViewで僕が開発したオリジナルインジケーター「 ...

4

コラムと題して様々な金融商品·銘柄の長期エリオット波動分析を投稿している波動分析シリーズ。 これまで色々な金融商品を取り上げてきましたが、為替の中で我らがドル円を取り上げないわけにはい ...

5

こんにちは、サバイサバイFXです。 仮想通貨の冬入りが騒がれていますね。 この投稿では、過去の仮想通貨の”冬”ではどの程度の期間停滞が続いたのか、ビットコインを例に振り返ってみたいと思い ...

6

こんにちは、サバイサバイFXです。 この記事では相場の動きの特徴であるN波動に焦点を当ててみたいと思います。   相場の動きはすべてN字と逆N字に分解することができます。 この視点 ...

7

こんにちは、南国タイでFXトレーディングをしながらサバイサバイな暮らしをしているサンタです。 TradingViewで投稿している相場分析(こちら)の読者の方からエリオット波動の「4波は1波の終点を超 ...

8

こんにちは、サバイサバイFXです。 今回は波動の解説記事として、エリオット波動の5波狙いはなぜ難しいのか? という理由とそのリスクについて解説します。 エリオット波動を使っている人にとっては、1波や3 ...

9

こんにちは、サバイサバイFXです。 今回は、タイトルにもある通り「MACDのゴールデンクロスだけで勝てるのか?」という疑問に対して、30年分のデータを使って検証した結果について共有していきたいと思いま ...

10

今回は波動の見極め方のコツということで、チャートの横軸(時間軸)に注目した波動の特徴について共有したいと思います。 エリオット波動を分析に使われている方であれば、チャートの縦軸(価格軸)に着目し ...

error: Content is protected !!

Copyright© SABAI SABAI FX , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.