こんにちは、サバイサバイFXです。
先日TradingViewで公開した当日・前日の半値を表示するインジケーター Automatic Half Priceに続き、先週の半値・先月の半値を表示するインジケーター"Half Price of Previous Day/Week/Month"をリリースしました。
このインジケーターでは前日、先週、先月の半値を自動描画することができます。
半値の計算式
前日半値 : 前日の高値・安値の半値
先週半値 : 先週の高値・安値の半値
先月半値 : 先月の高値・安値の半値
前日半値や当日半値と同様に、先週半値や先月半値もサポート・レジスタンスとして良く意識されます。(以下のサンプルチャート参照)
レジスタンス・サポートとしての半値
以下のチャートに半値がサポート・レジスタンスとして機能する例を示しています。
チャート左側のオレンジのボックスでは、先週の半値(赤のライン)がレジスタンスとして、
チャート中央のオレンジボックスでは先週半値(赤のライン)と先月半値(パープルライン)がサポートとして、
チャート右下のオレンジボックスでは前日の半値を試した後高値更新という動きが確認できます。
サンプルチャート
※画像をクリックすると拡大表示されます。
機能
- 以下の半値を描画します。
- 前日半値(4時間以下のタイムフレームで表示)
- 先週半値(日足以下のタイムフレームで表示)
- 先月半値(週足以下のタイムフレームで表示)
※これらの半値は、下位足のデータは上位足に表示する必要はないという考えに基づき、ユーザーが開いているタイムフレームに応じて表示・非表示が制御されます。
- 半値を描画するバーの本数指定
半値ラインを描画する範囲として、現在のバーから何本前のバーに遡ってラインを描画するかを指定することができます。
0を指定すると全てのヒストリカルバーに対してラインを描画します。
インジケーターの使い方
TradingViewのアカウントを持っている方であれば、以下のリンクからお気に入り登録することで簡単に呼び出せます。
また、チャート上部のインジケーター追加ボタンから「Half Price of Previous Day/Week/Month」 と検索してもらえると見つかります。
TradingViewのアカウントを持っていない方は記事最下部のリンクから無料で作成することができます。
インジケーターの設定
半値を表示するだけなのでとてもシンプルです。
パラメーター設定画面では下記の通り設定ができます。
インジケーターの設定は以上です。
さて、いかがでしたでしょうか。
自分が引いたラインが機能しない、どこにラインを引いたら良いか迷ってしまうという方は、裁量でラインを引くのではなく、こうした半値を意識して見ると良いかもしれません。
Automatic Half Priceと合わせてぜひ使ってみてください。
-
-
【TradingView】隠れたレジサポ = 半値を自動で描画するインジケーター
こんにちは、サバイサバイFXです。 今回はTradingViewで僕が開発したオリジナルインジケーター、半値を自動で描画する「Automatic Half Price」 を紹介します。 半値の重要性に ...
続きを見る
-
-
【Tradingview】当日・前日・先週・先月の高値/安値をチャートに表示する方法(メール配信アラート付き)
こんにちは、サバイサバイFXです。 今回は、オンラインチャートツールであるTradingviewの便利ワザとして、当日・前日・先週・先月の高値/安値をチャートに表示する方法について解説をしていきます。 ...
続きを見る
インジケーター開発のコンセプト
「良いインジケーターとはトレーダーの判断を手助けしてくれるものである。」
をコンセプトに開発を行っています。
今回紹介したインジケーターの他にも様々なオリジナルインジケーターをTradingViewで公開しています。
興味のある方は以下のTradingViewのページから他のインジケーターも確認してみてください。もしかしたら皆さんにとっても便利なインジケーターが見つかるかもしれません。
また、TradingViewでフォローすると新しいインジケーターのリリース時に通知が届きます。
他のオリジナルインジケーターも見る(TradingViewへジャンプ)