Tradingview インジケーター

【TradingView】インフレ率や失業率などの経済指標を表示する方法

こんにちは、サバイサバイFXです。

今回はオンラインチャートプラットフォームであるTradingViewでインフレ率や失業率、GDPなどの経済指標を表示する方法を解説します。

 

こんな方にオススメ

・ファンダメンタルズ分析に必要な各種経済指標をTradingViewで分析したい

・インフレ率や失業率、GDPなどのデータを値動きと合わせて分析したい

 

TradingViewには株や為替のチャートだけでなく、経済指標のデータも無料で提供されていますので、今現在ファンダメンタルズ分析に必要な情報を色々なウェブサイトから収集している人にとっては、TradingViewで分析情報を統合する機会にもなるかと思います。

この記事ではTradingViewへの経済指標の表示の仕方の二つの方法を紹介しますので、ぜひ記事を通して使い方をマスターしてください。

 

一つ目の方法はチャートに直接経済指標を指定する方法、二つ目の方法はオリジナルインジケーターを使う方法です。

 

 

方法1. 経済指標をチャートで指定する

インフレ率を表示する

表示方法は非常に簡単です。

チャート左上のプラスボタン(①)をクリックします。

すると検索窓のポップアップ(②)が立ち上がるので、Inflation Rate + 国名と入力します。

検索は英語のみ対応なので、全て英語で入力する必要がある点に注意してください。アメリカであればUnited Statesと入力します。

③で示したように、「経済指標」タブを選択すると検索範囲を指標に絞り込むことができるので便利です。

 

 

インフレ率には対前年比(YoY)、対前月比(MoM)両方のデータが存在します。

目的にあった指標を選択してください。

 

 

インフレ率とCPI(消費者物価指数)の違い

インフレ率と聞いてCPIではないのか?と疑問に思った方もいるかもしれません。

CPI(消費者物価指数)もインフレを図る指標の一つではありますが、こちらは消費者から見た物価の上がり具合を図る指数です。

物価には消費者だけではなく、企業が原材料などを調達する際の価格もありますので、国全体のインフレ率を見る場合にはインフレ率を使用します。

もちろんCPIも表示することが可能なので、同様にCPI United Statesと検索してみてください。

 

 

期待インフレ率を表示する

その他の指標の表示方法も同じなので、以下では検索のワードのみを紹介します。

なお、複数の指標を同時に表示させたい場合は、上で紹介した方法を繰り返して各種の指標を追加していきます。

 

期待インフレ率はInflation Expectationです。

 

 

GDPを表示する

GDPは英語でもGDPなので検索窓にGDPと入力します。

GDPの成長率を表示したい場合は、GDP Growthで検索します。

 

 

失業率を表示する

失業率は英語でUnemployment Rateですので、同じように検索窓に指定します。

 

 

方法2. インジケーターを使う

二つ目の方法は僕がオリジナルで開発したインジケーター 「Global Economic Monitor」を使う方法です。

1の方法でも複数指標や複数国の指標を同時に表示して比較することができますが、データを追加していく手間がかかります。

主要国でよく使われる指標について簡単に比較ができるようにオリジナル開発したものです。

 

TradingViewのアカウントを持っている方であれば、以下のリンクから簡単に呼び出すことができます。

 

 

使い方

以下のように指標を表示する国をチェックボックスで指定して、Data1からData3項目にある指標を選択します。

 

 

選択可能データは以下の通りです。

  • インフレ率(対前年比)
  • インフレ率(対前月比)
  • 期待インフレ率(対前年比)
  • GDP
  • GDP成長率
  • 失業率
  • 小売売上高

 

インジケーター開発のコンセプト

「良いインジケーターとはトレーダーの判断を手助けしてくれるものである。」

をコンセプトに開発を行っています。

今回紹介したインジケーターの他にも様々なオリジナルインジケーターをTradingViewで公開しています。

興味のある方は以下のTradingViewのページから他のインジケーターも確認してみてください。もしかしたら皆さんにとっても便利なインジケーターが見つかるかもしれません。

また、TradingViewでフォローすると新しいインジケーターのリリース時に通知が届きます。

最後に、このインジケーター良かったよ!という方は以下のリンクからTradingViewで高評価していただけると、今後のインジケーター開発の参考になります。

 

 

TradingViewでフォローする

 

 

僕が使っているチャートツールTradingviewはこちら



SABAI SABAI FX ニュースレター

SABAI SABAI FXからのアップデートを不定期でお届けしています。
購読された方にはオリジナルトレードノートテンプレートを提供中。

人気の記事

1

こんにちは、サバイサバイFXです。 今回の記事ではダウ理論の重要な考え方の一つである押し安値と戻り高値をどのように見つけたら良いのか、客観的に判断する方法について解説します。 僕自身もダウ理論を学ぶ中 ...

2

こんにちは、サバイサバイFXです。 この記事では過去の米国株の弱気相場について振り返ってみたいと思います。   2022年5月20日の米国市場ではSP500が一時弱気相場(ベアマーケッ ...

3

こんにちは、サバイサバイFXです。 この記事ではダウ理論の目線付けの二つの方法を解説するとともに、オンラインチャートプラットフォームであるTradingViewで僕が開発したオリジナルインジケーター「 ...

4

コラムと題して様々な金融商品·銘柄の長期エリオット波動分析を投稿している波動分析シリーズ。 これまで色々な金融商品を取り上げてきましたが、為替の中で我らがドル円を取り上げないわけにはい ...

5

こんにちは、サバイサバイFXです。 仮想通貨の冬入りが騒がれていますね。 この投稿では、過去の仮想通貨の”冬”ではどの程度の期間停滞が続いたのか、ビットコインを例に振り返ってみたいと思い ...

6

こんにちは、サバイサバイFXです。 この記事では相場の動きの特徴であるN波動に焦点を当ててみたいと思います。   相場の動きはすべてN字と逆N字に分解することができます。 この視点 ...

7

こんにちは、南国タイでFXトレーディングをしながらサバイサバイな暮らしをしているサンタです。 TradingViewで投稿している相場分析(こちら)の読者の方からエリオット波動の「4波は1波の終点を超 ...

8

こんにちは、サバイサバイFXです。 今回は波動の解説記事として、エリオット波動の5波狙いはなぜ難しいのか? という理由とそのリスクについて解説します。 エリオット波動を使っている人にとっては、1波や3 ...

9

こんにちは、サバイサバイFXです。 今回は、タイトルにもある通り「MACDのゴールデンクロスだけで勝てるのか?」という疑問に対して、30年分のデータを使って検証した結果について共有していきたいと思いま ...

10

今回は波動の見極め方のコツということで、チャートの横軸(時間軸)に注目した波動の特徴について共有したいと思います。 エリオット波動を分析に使われている方であれば、チャートの縦軸(価格軸)に着目し ...

error: Content is protected !!

Copyright© SABAI SABAI FX , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.