トレード戦術

トレードでやることはこれだけです。

こんにちは、サバイサバイFXです。

この記事では他の記事とは異なり、トレードってやってることは実はすごいシンプルだということがお伝えできればいいかなと思っています。(シンプルを簡単/Easyと捉えてしまうと違った方向に向かってしまいますので注意が必要です。)

実際、僕が日々のトレードで行なっていることは以下だけです。

  1. 価格が伸びて到達する点、反発、反落の起点となりそうなライン(=ゾーン)を見極め
    エリオット波動やフィボナッチ、水平線といったツールを使って、波動と現在地の把握、到達点の予測、反発・反落の可能性がありそうなポイント(="注目ライン/ゾーン")を見極めます。一般的には環境認識と呼ばれる作業に該当します。
    僕の場合は上のツールを使いますが、ツールなので目的が達成できればなんでも良いと思います。平行チャネル、トレンドライン、ギャンとか色々あるものから自分に合ったもの、これでいけると自信のあるもので良いでしょう。
  2. 実際に価格がそのラインの近くまで来たらプライスアクションを見る
    下位足に切り替えて、注目するライン/ゾーン近くでのローソク足の反応を見ます。大体の場合はくちゃくちゃと揉みあいになります。もみ合いにはその形に応じて様々な名称がつけられており、ボックスレンジ、三角保ち合い、XXXトライアングル、ダイヤモンドといったかっこいい名前がつけられていますが決着が着いていない場所であることは共通です。
  3. プライスアクションで決着がついた方向についていく
    もみ合いが終了(=買いと売りの決着がつく)と上放れするか下放れするので、決着がついた方向についていきます。
    もちろん必ずしも決着のついた方向についていく必要はなくて、そこは個人の狙いと合った方向に動くかどうかで良いと思います。
    あるラインから反発して上昇していく動きを狙っていたのに、実際には下に動いてしまったのであれば、無理に下落を狙う必要はないですし、逆に見込みのある場所であれば下落を狙うのでも良いでしょう。(でも、そうするためにはあらかじめ上昇する場合と下落する場合のシナリオを持っておくのが望ましいですね。)
    決着が着いたといっても相場には"不確実性"というものが常にまとわりついています。このラインをブレイクしたら上に行く確率が高いけれども、そうはならない。だから一定の確率でその不確実性が現実のものとなってしまった時に大損をしないように、あらかじめ撤退の位置(SL)を決めておきます。そしてそのラインを超えてしまったら問答無用、悪即斬で手仕舞いを行います。

以上のように大きく3ステップで成り立っていますが、これを淡々と繰り返す作業です。

 

何かしらの参考になればと思います。

僕が使っているチャートツールTradingviewはこちら



SABAI SABAI FX ニュースレター

SABAI SABAI FXからのアップデートを不定期でお届けしています。
購読された方にはオリジナルトレードノートテンプレートを提供中。

人気の記事

1

こんにちは、サバイサバイFXです。 今回の記事ではダウ理論の重要な考え方の一つである押し安値と戻り高値をどのように見つけたら良いのか、客観的に判断する方法について解説します。 僕自身もダウ理論を学ぶ中 ...

2

こんにちは、サバイサバイFXです。 この記事では過去の米国株の弱気相場について振り返ってみたいと思います。   2022年5月20日の米国市場ではSP500が一時弱気相場(ベアマーケッ ...

3

こんにちは、サバイサバイFXです。 この記事ではダウ理論の目線付けの二つの方法を解説するとともに、オンラインチャートプラットフォームであるTradingViewで僕が開発したオリジナルインジケーター「 ...

4

コラムと題して様々な金融商品·銘柄の長期エリオット波動分析を投稿している波動分析シリーズ。 これまで色々な金融商品を取り上げてきましたが、為替の中で我らがドル円を取り上げないわけにはい ...

5

こんにちは、サバイサバイFXです。 仮想通貨の冬入りが騒がれていますね。 この投稿では、過去の仮想通貨の”冬”ではどの程度の期間停滞が続いたのか、ビットコインを例に振り返ってみたいと思い ...

6

こんにちは、サバイサバイFXです。 この記事では相場の動きの特徴であるN波動に焦点を当ててみたいと思います。   相場の動きはすべてN字と逆N字に分解することができます。 この視点 ...

7

こんにちは、南国タイでFXトレーディングをしながらサバイサバイな暮らしをしているサンタです。 TradingViewで投稿している相場分析(こちら)の読者の方からエリオット波動の「4波は1波の終点を超 ...

8

こんにちは、サバイサバイFXです。 今回は波動の解説記事として、エリオット波動の5波狙いはなぜ難しいのか? という理由とそのリスクについて解説します。 エリオット波動を使っている人にとっては、1波や3 ...

9

こんにちは、サバイサバイFXです。 今回は、タイトルにもある通り「MACDのゴールデンクロスだけで勝てるのか?」という疑問に対して、30年分のデータを使って検証した結果について共有していきたいと思いま ...

10

今回は波動の見極め方のコツということで、チャートの横軸(時間軸)に注目した波動の特徴について共有したいと思います。 エリオット波動を分析に使われている方であれば、チャートの縦軸(価格軸)に着目し ...

error: Content is protected !!

Copyright© SABAI SABAI FX , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.