#トライオートFX 運用結果報告 第14週 2019年2月25日週
— サンタFX | サンタが南国タイで365日FX実況中継 (@thaikabu365) March 2, 2019
今週の確定利益は8079円でした。
運用開始時点からの累計確定損益は69903円です
1万円には届かないものの8000円台はキープ。
今週は円が動いてくれたおかげでCHF/JPYの含み損が減少しました。#タイ #FX #資産運用
FXの自動売買トライオートFX。
2月最終週の週間利益は8079円でした。
先週に続いて10万円をさらに追加入金し、AUD/USDの発注数量を5000に、EUR/GBPの発注数量を一部3000に変更して望んだ1週間となりました。
しかしながら、今週は相場があまり動かなかったという声も多く上がっており、そのせいもあってか先週の1万円利益には届かなかったものの、8000円台をキープすることができました。十分と言える利益ですが、この現状に満足することなくどんどん上を目指していきたいですね。
通貨別の成績をみて見ると、
ハイパフォーマーであるAUD/NZDの週間利益がゼロ。これが週間の利益が10000円に届かなかった原因と言えます。

一方EUR/GBPは先週の週間利益2000円台(下表参照)から大きく伸ばして4000円台で利益確定。複数通貨を運用するとある通貨の運用成績が振るわなかったとしてもそれをカバーすることができるのがいいですね。
また先週までは20000円近くの含み損を抱えていたCHF/JPYが今週は相場に反転があったことで9000円まで減少しました。1万円近く含み損が減ったということは逆に利益確定に近づいてきたということでもありますので、来週以降の成果が楽しみです。

このように複数通貨を運用することで、お互いの通貨のパフォーマンスをカバーしながら安定的に利益を出すことができるので複数通貨ペアでの運用がおすすめです。